上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
にほんブログ村
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
はい、どうも!
明日は紀ノ川~小島あたりでマゴチ&ヒラメ調査とか思ってたら、雨で気分が下がり気味の荒天です。
イヤになっちゃうよ~とか思ってましたが、
やっと新製品が完成してテンション復活!
開発期間は1ヶ月で超短期で完成出来たぐらいなので、それほど苦労はしてませんが、
原料の調達だけは、めっちゃ気苦労が大きかったです。
おまけに、コレが自社商品でなくOEM商品っていうのが、商品化した人間にとっては少し悲しい(;。;)
でも、そんなの関係なく世にないと言われている商品を開発出来たことに喜びがイッパイでござる!!
(本当に世にない商品なのか他業種の仕事だったので知りませんがw)
ちなみに開発した商品は、ワンちゃん用の
無塩チーズパウダー(^^)
どうやら、ワンちゃんはチーズが超好きらしい!
でも、ワンちゃん塩はダメ!
チーズに塩は不可欠!
だから低塩のチーズはいままであった!
ってことらしいです。
だから全くの無塩のチーズというのは、存在してなかったらしい・・・ホンマでしょうか?
とりあえず、せっかく良い商品を作る機会だったので、メッチャこだわって作りました!
肝心の味は・・・
Kiriのクリームチーズよりチーズ味w
今度、商品製造の時に少しわけてもらって、パスタに使ってみよ!
そんな訳で、今日は少し早めに仕事を上がって今月はパチで大勝ちしているので種銭があるうちに
ニュータックルをGETしようと思って、釣具屋にGO。
といっても、ロッド買うかリール買うか両方か決めずに行きましたが、結局決められずに帰宅ort
なかなか手持ちのタックルを考えながら買おうと思うと、買えないもんですね~
正直、今オールラウンド用で使っている陸戦型86MLは短かったです。
9.6ftや10ftがあったのに、ちょっとでも安くて車のトランク入れられる8.6ftを選んだのは失敗。
河川はそれで良かったのですが、河口~海には短かった・・・
最初、FJさんにアドバイスを頂いてた長目を選ぶべきでしたort
おまけにショアジギ用のイングラムM-98+カルディア3000のセットは陸戦型とかぶり気味。
結果論ですが、イングラムは陸戦型より長くて少し竿が硬いだけで、ガイドは小さいし・・・
陸戦型はティップがいい感じなだけ・・・当初予定してた使い分けはほとんどしてません。
これなら、陸戦型とイングラムを売って10ftなのに軽い、ティップが陸戦型のようで
イングラムのパワーの竿買ったほうが、いいんじゃね~か?と思ってしまいます。
そんなことを考えてたら、本当は今日NEWバイオSW6000HGを買いにいったのに
ツインパにクラスUPしたほうがとか考えて買えず、マダオ!
まさに、マダオ!マるで ダめな オっさん!
にほんブログ村
スポンサーサイト