はい、どうも!
先週の土曜に激流地区の垂水にメジロを狙いに行こうと思い、4時に家を出ましたが、
伊丹で先週の武庫一からメタルジグを入れ替えていない(60gオーバーなし)、
日焼け止めもタオルも忘れた!ってことで釣り中止。
そんな踏んだり蹴ったりの荒天です!そんなわけで今回は釣行日記もないので、60gオーバーのメタルジグの紹介。
メタルジグはセンターバランス・リアバランス・ロング系と3種類あれば無敵ングなわけですが、
60g以上って、40g以下と比べて高いんですよね!
600円代で60g以上って、なかなかないです(T_T)
ムーチョやギャロップも60gまではありますが、80gはラインナップされてないし・・・
そこで、荒天おすすめなのが・・・
メタルフリッカー
店にもよりますが、700円以下で買えて60g~200gまであります。(160g~は700円代ではないです)
では、、メタルフリッカーのインプレスタート!
【見た目】
他の同サイズのジグに比べてコンパクトボディです。
コンパクトさを出すため、ちょっと太いですが、先端はシャープです。
目玉が主流の3D目玉ではなく、シールタイプです。
見た目は・・・★★★~★★★★
【飛距離】
コンパクトボディのため、センターバランスなのに良く飛びます。
リアバランスと変わらないくらいの飛距離です。
飛距離・・・★★★★~★★★★★
【バランス】
センターバランスなので、フォール時はヒラヒラ落ちる系。
ただ、そこまでフォールが遅いといった感じでもなさそう。
ま、普通のフォールってことでw
バランス・・・★★★
【泳ぎ・シャクリ】
ただ巻きは普通に泳ぎますが、高速はぐるぐる回転します。
弓角も回転するので気にしない人は良いのかな?って感じで。
シャクリはかなり楽。
気のせいかも知れませんが、Ver2のほうが楽な気がしますが気のせいです。
スライド幅は普通なので、ワンピッチ系とかに向いてる??
泳ぎ・シャクリ・・・★★★~★★★★
【耐久性】
塗装に関しては少し弱め!
ムーチョと同じか、チョイ頑丈程度。
耐久性・・・★★★
【価格】
60g~のメタルジグの中では安い部類に入ります。
私の地元では60gが598円ぐらいです。
スパローダンガンの60gが850円。
撃投エアロの60gが920円。
これを考えるとステキ価格帯のジグです。
価格・・・★★★★★
以上のことから総合点は
★★★~★★★★好みはありますが、いいんじゃないでしょうか?
もっとヒラヒラ落としたい人やナブラ打ちには不向きかも知れませんが・・・
カラーも豊富だし、財布に優しい。
ライトショア用のムーチョ・ショア用のメタフリ。
ヤマリアはこんな感じで売り出したかったのでしょうか・・・
でも、お金がある人はアフターバーナーでいいと思います!
アフターバーナー使ってみましたが、フォールもダートも飛距離もステキでしたよ。
にほんブログ村
スポンサーサイト