はい、どうも!
丸美屋のふりかけが大好きな荒ぶる天パです。
丸美屋といえば「のりたま」が有名ですが、私のお薦めは「のりたま」より
スキヤキです。
じつは、このふりかけには
「こしあん」が入っています。
スーパーなどで手に取る機会があったら、裏の原材料表示項目を見て下さい。
私はあまりの衝撃に二度見しましたよ。
で、アソコとアソコでメジロが釣れたのでアソコでもイケルかな??と
アソコを膨らまして近場のタチポイントに出撃。
もちろん、タチなんて何ソレ?状態で青物狙いです。
現地に4時半に到着すると、タチ狙いで満員御礼。
まぁ先端行ったら空いてるやろ~とテクテク歩き
先端と第二コーナー中間で、やっとこさスペース確保。
周りでタチが揚がることもないのでボーっとしていると御天道様がオハヨーグルト
周りはタチ狙いの中、1人だけトップ。
アウェー感満開である。
正直、すっごい恥かしいで、やっと周りでタチとサゴシが揚がり出すと、私のポップクイーンにも
飛び付いてくれますが、ロストは絶対嫌なので急いで回収。
それでも後ろからジャンプして迫ってきます。
結構な迫力ですな~
で、気が付いたら周りのタチ狙いの人はいなくなり寂しい状態に。
まぁ、私にはありがたいことなので、気にせずキャスト。
すると、フィードポッパーにハマチぐらいのがアタックしてくれるが乗らず(~_~;)
シンペンでフォローするがアタリなし(; ̄O ̄)
あれ?
もう一度フィードポッパーでチャレンジすると同サイズのハマチぐらいのがピチャ。
でも、乗らず_| ̄|○
そこから手当たり次第投げるが何もなく今日もボウズ。
でも、200m沖ではメジロボイルが何度かあったので場所選びは間違いなかったのかな??
まぁ一年後にはハマチぐらい釣れてるでしょ。
気長に行きましょ~
にほんブログ村
スポンサーサイト