はい、どうも。
天パでございます。
そんな訳で先週の木曜日、出勤したら総務から「有給消化せんかい!」と言われたので、急遽金曜に休んでオフショアに。
どこの船に行こうかな~と釣果と船を色々調べていたら・・・
7月にオープンした
オーシャンバトルさんが8月末まで13000円→8000円とオープン価格とのこと。
釣果もそこそこなので、イイんじゃね??ってことで、予約。
7時半集合の8時出船で現地で釣り座の抽選とのこと。
あまり朝が強くない人間には先着順でなく、現地抽選なのは実に嬉しい。
個人的に思うとこなのですが、オフショアで場所取りの先着順とか何なんだろうかと思う。
それなら、予約順が先着順にしてくれと。常々思っていたわけです。
で、当日。
マリーナに着くとピカピカの船を発見。

誰か来てるかな?と行ってみると・・・
誰も来ておらず、現地に一番乗りである。
うん、先着順でもオジサンは構わんよ。とか思ってない。
7時半頃に皆さん揃い、この日はソロが私ともう一人。後は3人グループが2組の合計8人。
で、ソロ2人とグループの代表2人の計4人で運命の抽選。
結果・・・
クソ天パさんは4番クジ。
我ながら流石である。
そんな訳で、胴の間に陣取って紀北沖に向けて出船。

船長からジグは100~120のショート系でタイラバよりもジグの方が喰うと聞いていたので、FINAのタングステンジグ100gで探っていくと
船中1匹目は、なんと私に。
40ないぐらいのアコウGET。
で、しばらくして左隣のソロさんが大鯛をGETし、右隣さんは9キロクラスの鰤をバラして前半終了。
船長の読み通り、2時過ぎからぽろぽろ釣れだして鯛やハマチやデカ鰺が揚がり出す。
なお、その頃クソ天さんは・・・
サゴシサワラカッターに、タングステンジグやら6連発やられておりました。
で、最後のほうに40ないぐらいの鯛をアフターバーナーヘビー ゼブラグローでGET。
カプリス イワシカラーで60チョイの鯛を釣って納竿。

なお、一番釣っていた人はコソジグ。
アフターバーナーとかの平たい系を使っていた人は、ちょっとアタリが少なかった印象です。
カッターの6連発のうち、2匹だけでも取れていたら結構良い釣りでしたが、少し消化不良です。。。
にほんブログ村
スポンサーサイト