忙しい。
年度末って忙しい。
なんだコレ。仕事が終わらないって恐ろしい。
終わらないことは無いんだけどね。
実際、ちゃんと終わらせてから帰宅してるし。
まぁ、そんなこんなで久しぶりの更新です。
前回に自作したヘビ皮仕様のジギングロッド

ネタのような感じでしたが、
実は色々思うとこがあって
真面目に作った訳です。
予想では好評不評の割合は良くて半々かな?
って思ってましたが、見ず知らずの3人の方から
製作依頼が来たのと、評判はかなり好評でした。
でも、改良点はあります。
それはコチラ。

セパレート部分のヘビ皮を生命感を出すために
少し鱗を立て気味にコーティングしたんですが、
結果・・・まるでサンドペーパー。
脇に挟んでシャくると服が擦り減る素敵仕様に。
もうね、フリースとか着てシャくったら
脇だけ生地がテロンテロンになっちゃうくらい。
コレはコーティングでマシになりましたが、
やり過ぎは良く無いよね。
で、ヤフオクで少し安めで落札。

USダイワ LEXA300HS-P巻き取り82センチ、ドラグ10キロの素敵仕様。
オフショアにPE1.5号
ショアベイトにも使えるね。
ショアから使えるレベルワインド付きのベイトって
ドラグを考えたらあんまないんよね~
とか思ってたんですが、使えそうなのがリリースされてました。
一つ目は

カルカッタ コンクエスト400
もう一つは、

ダイワ ミリオネアカゴ300
特にミリオネアカゴはドラグ8キロの
巻き取り量が82センチ。
6号200メートルを巻けるのも魅力ですが、
何より両軸遠投カゴ釣り用なので、
飛距離やバックラッシュも大丈夫そうですね。
あくまでも想像ですが(笑)
LEXA300がイマイチならどっちか欲しい。
といくことで、次回は青物ベイト道ロッド編。
っていうか、もう製作してるんですが。
スポンサーサイト
にほんブログ村
荒天プロダクツ始動ですね!
広告ならぜひ 笑
ミリオネアも良さそうっすね( ´艸`)
荒天さんも元バサーでしたっけ?
>>ムーチョさん
やっとこさ始動です!
幹にならなくても小枝に育ってくれたら・・・そのために今は時間短縮方法を探していまっせ~
広告出す日も近いかも!!(笑)
>>銀時さん
休みやからって余裕っすね(笑)
私は元バサーですよ~今週か来週末にはロッドができあがる予定なので使ってハマってください!
まぁ問題はリールなんですけどねw
青物ベイトもヘビ皮使用ですか?
暖かくなってきたので、ヘビ皮も自力捕獲で調達出来るかもですね(笑)
もちろん蛇皮使いますよ〜
蛇皮使わず蛇にガイドくっ付ける日も近いです。
コメントの投稿